Archive for 2011年

2011-11-07

がんをお持ちの患者さんのなかで、がん腫が大きくなった方に、しばしば低血糖発作の出現をみます。 これは、進行がんの巨大化にともなうブドウ糖の大量消費が起きるための現象で、 特に肝臓に転移した場合に多く観察します。 低血糖の […]

»続きを読む...

2011-11-04

前回まで2回にわたって、大人のADHD(注意欠損多動症)について、そのわかりにくい特性を子どもの学校活動に照らして説明してみました。 法則性のあるストーリーですので、きっと身近に思い当たる事例もあったと思います。 ADH […]

»続きを読む...

2011-11-03

ADHDの傾向をもつ、お母さんが突出してその特性を表現する場面は、何と言っても、 子どもの部活動でしょう。 必ずやってしまうことは、監督と  “ブツカル”  ことです。 ボランティアで時間を割いてくださる監督やコーチに対 […]

»続きを読む...

2011-11-02

“がん” と “うつ” を予防する抗酸化食材を用いたサラダをご紹介します。 ビネガー(黒酢)やオリーブオイル、クリームチーズ、ナッツと一緒に食べます。

»続きを読む...

2011-11-01

Wishing you the joy of family The happiness of friends And the love of Christmas

»続きを読む...

2011-10-31

Happy Halloween 2011! 明日からは、いよいよ11月です。

»続きを読む...

2011-10-30

ADHD(注意欠損多動症)の傾向を持つ母親にとり、学校活動への参加は大きな困難と言えます。 なかでも春のPTAの役員決めは、一大イベントで、安易に引き受けてしまい、 辞められない状況におちいるお母さん方がたくさんいます。 […]

»続きを読む...

2011-10-29

未診断のまま成人したアスペルガー症の女性をタイプ分類すると、大きく2つに分けられるように観察します。 1つは (1)生涯独身タイプ、もう1つは (2)育児困難タイプ です。 (1)については、その特性から対人距離が遠いた […]

»続きを読む...

2011-10-28

前回のブログでは、未診断のまま学校に行き、未診断のまま成人したアスペルガー症のことをお話ししました。 これら大人のアスペルガー症の患者さんのお話を聞いていると、幼児期の言語発達はむしろ良好で、必ずしも悪くはない、対人希求 […]

»続きを読む...

2011-10-26

中学生~高校生の症例を数多く経験していくなかで、子どもたちと同じ症状を訴える大人のケースに出会うことがしばしばでてきます。 アスペルガー症状群(高機能広汎性発達障害)は、3歳までにその発達上の特性が観察されることが診断基 […]

»続きを読む...

過去の記事一覧

2024年の記事
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事