感応性の亢進
2019-03-18
カテゴリー: こころの先生のブログ, クリニックからのお知らせ
パニックを持つと危険はなくても急に不幸を予感する症状がでてきます。
似ているものに職場や学校などで、相手の気分に容易に同調する現象があります。
片方にパニック発作が起きると、もう1人が泣き出すような感じです。
不安は家庭では母親から娘に伝わる傾向がありますが、職場や学校でも起きえます。
ソーシャルメディアで共有
過去の記事一覧
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事