学校休校中のメンタルヘルスの保ち方
2020-03-03
カテゴリー: こころの先生のブログ, クリニックからのお知らせ
3月2日から全国一斉に小中高の子供たちの休校が決まりました。つまり、自宅待機です。
長期間固定された顔ぶれで外部からの訪問者の無い状態で過ごすと、いじめが起きることが知られています。
その為、家庭でも適度な距離感を保った自宅待機の過ごし方が推奨されます。
具体的には、
・生活規則は朝型を崩さない。(朝寝坊しない)
・小学生でも大人でも、体力に合った家事は分担する。
・一人でいる時間を作る、あるいは、二人でいる時間を作る。
・とても大切なのは、家族全員で何か一つのことをする時間を作る。
そして、最後に、
・窓から換気をするように人も外から招き入れる。
これくらいでしょうか。
もし、行けるところのある人は、自宅を離れて外出をするのも良いでしょう。
当クリニックでは、デイケア施設は開放しています。
ただし、発熱とせきのある人は×。
マスクをしてきてね!
ソーシャルメディアで共有
過去の記事一覧
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事