フラッシュバックとパニック
2023-01-19
カテゴリー: クリニックからのお知らせ
前回のブログで、ご説明した「フラッシュバック」とパニック障害の「パニック」は、患者さんにとっては、ほぼ同じニュアンスで症状の訴えがあります。
具体的には「ドキドキする」とか「めまいがする」とか「思い出して不安になる」とかでしょうか。
フラッシュバックは、自覚が難しく、病状として意識化しにくい。それに比べて、パニックは意識化しやすく、言語化しやすいようです。
パニックはお薬がよく効きます。
それに比べて、フラッシュバックを持たれる方はトラウマがあるので、薬に抵抗を示される方が多くいらっしゃいます。
その為、漢方薬か少量の抗精神病薬をご案内しています。
ソーシャルメディアで共有
過去の記事一覧
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事