こころの先生のブログ

2010-12-09

気づいたら、ずいぶんたくさんの不登校やひきこもりの子ども達を診てきました。いつの間にか、この4年間だけで400名以上の子ども達の話を聴いていました。このことは、とりもなおさず400人の母親の話を聴いたことにもなるのでしょ […]

»続きを読む...

2010-10-29

今日は、竹田南高等学校を訪問し、国語の授業を聴講してきました。  今回の、授業のテーマは「詩」で、樋口了一(ひぐちりょういち)さんが歌う 『手紙』 ~親愛なる子供たちへ~の朗読と解説でした。 この詩(うた)は、昨年、たま […]

»続きを読む...

2010-10-23

独立行政法人国立病院機構 大分医療センターの診療連携情報誌 「のぞみ」 に、 こころの先生クリニックが紹介されましたのでお知らせいたします。 今回は、初回の掲載でしたので、私どものクリニックの現状と目指す方向について執筆 […]

»続きを読む...

2010-03-27

インターネット上の書き込みに対して名誉棄損罪が活字や放送メディアと同じ程度の厳しさで適用されるという判断を最高裁が示した。 ネット空間にも法律に基づいた社会のルールを適用するという考え方を示したものだという。 * ネット […]

»続きを読む...

2010-03-08

“Canary in a coal mine” =“坑道のカナリア”とは、小鳥が酸素の薄い常態で元気がなくなる性質を利用して、昔の炭坑夫が山にはいる際に、先頭を歩く坑夫に鳥 […]

»続きを読む...

2010-02-28

明日、わたしは学校医をお預りする竹田南高等学校で卒業生のために祝辞を述べることになっています。 高校時代の荘厳で感動深い卒業の式典にあたり、わたしは次のようなお祝いのことばを若者たちに送りたいと考えています。 まず、一人 […]

»続きを読む...

  学校の生徒や、職場の新人が、友人や先生、同僚、上司との人間関係につまずいて不適応を起こす原因はさまざまにあると思いますが、なにもこの現象は特別な子どもや家庭に起きているのではなく、現在では、どの子どもでも、 […]

»続きを読む...

2010-02-21

今回、わたしの外来の10代~20代の若者におこなった、『学校に何を期待しますか?(期待していましたか?)』のアンケートを終え、感想をまとめました。 まず、回答のなかで、15歳~18歳のこどもでは、『別にないです』、『特に […]

»続きを読む...

2010-02-15

外来で10代~20代のわかものを対象にアンケートをとりました。 Q1.学校にどういう役割を果たしてほしいですか(ほしかったですか)? 特に、みんなが楽しく学校に参加できるために、学校にしてほしいことや、期待することを教え […]

»続きを読む...

10代~20代のわかものに就労についてアンケートをとりました。 Q1.いよいよ社会にでるために、社会や職場がどういう支援をしたらよいか教えてください。 回答 ・1人1人の意見を聞く場をもっと設けてほしい。多勢のなかでは意 […]

»続きを読む...

過去の記事一覧

2024年の記事
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事