こころの先生のブログ

2013-07-28

午前中、地元の大在公民館で講演をさせていただきました。 演題は、大人と子供の発達障害と食育のこと。 たくさんのかたにおいでいただき感謝申し上げます。 なかでも嬉しかったことが・・・会場の隅に、一緒に働いていた元職員さんが […]

»続きを読む...

2013-07-26

今日は、高濃度ビタミンC点滴をはじめられるかたのきっかけ、 をご紹介いたします。 ・検診でがんかもしれない・・・・と言われたとき ・がんと告知されてから手術までの待ち時間 ・手術後、退院してから抗がん剤を開始するまでの期 […]

»続きを読む...

2013-07-25

夏休みになりましたので発達障害を持つお子さん、 なかでもアスペルガー症をもつ学生さんの相談が増えてきました。 アスペルガー症をお持ちのかたは、環境のストレスに敏感で、 容易に、 “混乱⇔パニック状態” になりがちです。 […]

»続きを読む...

2013-07-24

皮膚の細胞は新陳代謝によって入れ替わりますので、通常は数ヶ月で元の状態に戻ります。しかし、しみやそばかすは、皮膚表面から、なかなか消えないため多くの女性が気にします。実際に、しみやそばかすにお悩みのかたは、次のような経験 […]

»続きを読む...

2013-07-19

この半年間の動向をみると、 わたしたちの高濃度ビタミンC点滴は、 次のような、がん患者様のニーズに応えてきました。 1.がんと診断されてから手術日までの“待ち時間”の積極的治療策として 2.抗がん剤の副作用をとるため(併 […]

»続きを読む...

2013-07-18

医学生とアスペルガーは 昔から切っても切れない関係にあるでしょう。 推定ですが3割近くの医大生が傾向を持つのではないでしょうか。 受験勉強を始めるとはっきりした目標ができてきます。 ゴールがみえると、アスペルガーの子にと […]

»続きを読む...

2013-07-17

暑い盛りの帰宅中だった、駅前で見覚えのある大学生が 警察に両腕をはさまれながら パトカーの後部座席に押し込まれる光景にでくわした。 「バカな」何があったかはわからないが、事件を起こして 現行犯で捕まったことは察しがついた […]

»続きを読む...

2013-07-12

夕方、診療に疲れたらマザー・テレサの言葉が目に入った。 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気 […]

»続きを読む...

2013-07-11

先日、行政のかたがおいでになりました。 7月28日に大在公民館でお話をするためです。 仕事柄、地元でのお話は差し障りもあろうかと思い ご遠慮してきたのですが、 今回は、たってのお願いということでお引き受けしました。 さて […]

»続きを読む...

2013-07-09

便秘とはいわば体内に生ゴミをため込んでいる状態です。 腐敗した生ものから発生した細菌やガスが胃や腸管から血液やリンパの流れにそって 全身をめぐります。その結果、多くの有害物質(毒素)が身体に吸収され、 腸管だけでなく脳や […]

»続きを読む...

過去の記事一覧

2024年の記事
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事