フラッシュバックが治っていく社会

2022-06-23

この春から、不登校のお子さんが増えています。

トラウマ体験は、無理に思い出させない、根掘り葉掘り聞かない。

10年や20年経ったら、自然に話せるようになっているので。
それまでは、日常生活の中に埋没させていく。

ところで最近、このフラッシュバックが、社会の情勢で治っていくと感じる場面が増えています。

例えば、性同一性障害や不登校は、今では、当たり前になっていて、世の中に共感の輪が広がっています。そうすると、フラッシュバックが減っていくのです。だれかがどこかで共感してくれている、そんな思いに支えられると、フラッシュバックが治っていく。

新鮮な時代を感じます。

過去の記事一覧

2024年の記事
2023年の記事
2022年の記事
2021年の記事
2020年の記事
2019年の記事
2018年の記事
2017年の記事
2016年の記事
2015年の記事
2014年の記事
2013年の記事
2012年の記事
2011年の記事
2010年の記事
2009年の記事